2014'08.31 (Sun)
◆◇2014/8/30 土曜日
高知県立文学館へ行ってきました。

ミッフィー展やってます。

ひなちゃん、こういうヒールのあるおねえさんみたいな、
サンダルが履きたいお年頃で、足が痛い~~と言いだして、
もう履きたいなんて言ったらダメよ!!なんてママに言われたり。
正しくは、もう履きたいなんて言わんとってよ!!ですね(笑)

でも、陽気なひなちゃんです。

展示は写真撮影OKです。

ミッフィーのお部屋みたいでかわいい♪

ミッフィー雲かな?

窓のところのクマのひとつが倒れてるのが気になって、
起こしたかったけど、手を触れてはいけませんとあって、
スタッフのおねえさんに言いたかったけど、
長女に笑われたんで、見ないふりしたけど、
写真には写ってしまってる倒れたクマ(笑)

おまけ。
ミスドのポイント8枚でもらったタオル。
欲しかったんだよぉ。

ミッフィー展やってます。

ひなちゃん、こういうヒールのあるおねえさんみたいな、
サンダルが履きたいお年頃で、足が痛い~~と言いだして、
もう履きたいなんて言ったらダメよ!!なんてママに言われたり。
正しくは、もう履きたいなんて言わんとってよ!!ですね(笑)

でも、陽気なひなちゃんです。

展示は写真撮影OKです。

ミッフィーのお部屋みたいでかわいい♪

ミッフィー雲かな?

窓のところのクマのひとつが倒れてるのが気になって、
起こしたかったけど、手を触れてはいけませんとあって、
スタッフのおねえさんに言いたかったけど、
長女に笑われたんで、見ないふりしたけど、
写真には写ってしまってる倒れたクマ(笑)

おまけ。
ミスドのポイント8枚でもらったタオル。
欲しかったんだよぉ。

2014'08.29 (Fri)
◆◇2014/8/27 水曜日
昨年、社会人1年目の夏休みに横浜から、
友人の娘さんが一人旅で、香川に来てくれた。
うどんとことでんが目的で(笑)
そして、社会人2年目の夏、今年は3泊4日で、
彼と一緒に再び香川に来てくれた。
今回は、私の予定もあって、最終日マリンライナーに乗る前に、
30分程会うことができた。

あいかわらず若い頃の友人に似てて、
しぐさも似てるというのはなんだろうねぇ^^
香川もいいけど、広島の宮島や山口県の角島もオススメした(笑)
来年の夏はどこに行くのかなぁ?また、来てくれるかなぁ。

おまけ?
先日、丸亀でもらった本には、クイズの応募がありまして、
「メールに書かれていた最後の言葉とは?」とあるのだけど、
まあ、これはおいといて(笑)
横浜に帰った彼女からのメールの最後には、
「麺之介さん、ぜひ行ってみてください
」でした。
何気に行ったら、よかったそうです。
行ってみたいねぇ^^

友人の娘さんが一人旅で、香川に来てくれた。
うどんとことでんが目的で(笑)
そして、社会人2年目の夏、今年は3泊4日で、
彼と一緒に再び香川に来てくれた。
今回は、私の予定もあって、最終日マリンライナーに乗る前に、
30分程会うことができた。

あいかわらず若い頃の友人に似てて、
しぐさも似てるというのはなんだろうねぇ^^
香川もいいけど、広島の宮島や山口県の角島もオススメした(笑)
来年の夏はどこに行くのかなぁ?また、来てくれるかなぁ。

おまけ?
先日、丸亀でもらった本には、クイズの応募がありまして、
「メールに書かれていた最後の言葉とは?」とあるのだけど、
まあ、これはおいといて(笑)
横浜に帰った彼女からのメールの最後には、
「麺之介さん、ぜひ行ってみてください

何気に行ったら、よかったそうです。
行ってみたいねぇ^^

2014'08.28 (Thu)
◆◇2014/8/24 日曜日
こんぴらさんの御朱印帳が欲しいと言う、
次女のリクエストで、早起きしてこんぴらさんへ。
この暑い時に、こんぴらさんに登るなんて、
そんな無謀なことは、私はようしません。
私は車で待機。
とても、御朱印帳には見えない御朱印帳。

こんぴらさんから下りて来たのが10:20くらいか。
その後、香の香で、冷やしと釜あげうどんとおはぎを食べて、

猪熊弦一郎現代美術館へ。
満車かと思ってた駅前地下駐車場、意外と空いてるんだね。
ラッキー♪って感じで、バサラ祭り真最中の中を館内へ。

ここの美術館は駅前だし、駐車場は2時間無料になるし、
一鶴やおいしい焼肉屋もすぐだし、オススメ!
その後、寄り道しながら帰宅。

本日、琴平の観光案内所で、
リアル宝探しのチェックを受けて応募完了。
すべてのポイントを合わせると、500ポイントです。
何か当たるかな?
こちらは、うどん県パスポートの連泊キャンペーン。
次女に1万円の宿泊券当たりました。

次女のリクエストで、早起きしてこんぴらさんへ。
この暑い時に、こんぴらさんに登るなんて、
そんな無謀なことは、私はようしません。
私は車で待機。
とても、御朱印帳には見えない御朱印帳。

こんぴらさんから下りて来たのが10:20くらいか。
その後、香の香で、冷やしと釜あげうどんとおはぎを食べて、

猪熊弦一郎現代美術館へ。
満車かと思ってた駅前地下駐車場、意外と空いてるんだね。
ラッキー♪って感じで、バサラ祭り真最中の中を館内へ。

ここの美術館は駅前だし、駐車場は2時間無料になるし、
一鶴やおいしい焼肉屋もすぐだし、オススメ!
その後、寄り道しながら帰宅。

本日、琴平の観光案内所で、
リアル宝探しのチェックを受けて応募完了。
すべてのポイントを合わせると、500ポイントです。
何か当たるかな?
こちらは、うどん県パスポートの連泊キャンペーン。
次女に1万円の宿泊券当たりました。

2014'08.27 (Wed)
◆◇2014/8/23 小豆島 4
オリーブ公園。

イサムノグチの遊具。

暑いんで、遊んでる人はいない(笑)

14:30発のジャンボフェリーまで、もう少し時間があるので、

カフェ森国酒造へ。

ディスプレイ、おしゃれやねぇ。

次女は、お酒を買ってたみたいだけど、
私はよくわかりません(>_<)

ケーキセット。
次女のすもも甘酒撮るの忘れた。

そして、小豆島サンクスフェスタスタンプラリー、無事終了。
スタンプラリーストは、押されるスタンプも気になるのよね。
今回はスタンプがかわいくて、最後に写真も撮ったよ。
そして、応募箱に入れました。何か当たるかなぁ。

そうこうしてるうちに、ジャンボフェリーの時間。
バタバタとしたけど、ジャンボフェリー30分遅れ。
私の後ろの車の人は、14:30に着いて「焦った~」と言いつつ30分待ち。
早起きした次女は、お昼寝タイム。
このあと、高松帰って玉藻公園での映画上映会に行きたかったけど、
さすがに元気出ませんでした。


イサムノグチの遊具。

暑いんで、遊んでる人はいない(笑)

14:30発のジャンボフェリーまで、もう少し時間があるので、

カフェ森国酒造へ。

ディスプレイ、おしゃれやねぇ。

次女は、お酒を買ってたみたいだけど、
私はよくわかりません(>_<)

ケーキセット。
次女のすもも甘酒撮るの忘れた。

そして、小豆島サンクスフェスタスタンプラリー、無事終了。
スタンプラリーストは、押されるスタンプも気になるのよね。
今回はスタンプがかわいくて、最後に写真も撮ったよ。
そして、応募箱に入れました。何か当たるかなぁ。

そうこうしてるうちに、ジャンボフェリーの時間。
バタバタとしたけど、ジャンボフェリー30分遅れ。
私の後ろの車の人は、14:30に着いて「焦った~」と言いつつ30分待ち。
早起きした次女は、お昼寝タイム。
このあと、高松帰って玉藻公園での映画上映会に行きたかったけど、
さすがに元気出ませんでした。
