Archive [2015年09月 ] 記事一覧
9/30締め切り
JR四国アンパンマンスタンプラリーJR四国お城スタンプラリーせとうち美術館ネットワーク旅の美術館手帖南予まち歩きしゃまなみスタンプラリー小豆島サンクスフェスタ応募済画像はスタンプラリーではありません。でも、スタンプ欲しくなるのよね。豊島の心臓音のアーカイブだけ、行けなかった(>_<)ユーミンの心臓音が聴けます(笑)...
湯之谷温泉
多度津→観音寺→西条→石鎚山。そして、歩いて湯之谷温泉を目指す。温泉博士には、徒歩11分。私の足では、15分以上かかってるね(笑)足湯がお出迎え。なんだかポップで、かわいい。宿泊施設もあるらしい。温泉は、古さは否めない(笑)でも、源泉かけ流し。ぬるめの浴槽もあるので、ゆっくりできる。帰りは、伊予西条で30分時間つぶして、どこも立ち寄ることなく帰宅。こういう時に児島まで行って、「岡山尾道おでかけパス」を購入した...
こんぴらさん 3
表書院。2度目。通常800円。見ごたえあり。他客誰もいない。撮影禁止だけど、庭くらいはいいかな^^こちらは、高橋由一館。2度目。通常800円。他客誰もいない。静かにゆっくり鑑賞。エアコンも効いているので、雑誌を見ながらしばし休憩。宝物館。2度目。通常800円。他客誰もいない。以前来館した時、招待券で旅の美術館手帖にスタンプを押してほしいと申し出ると、「押せない」とか「特別に」みたいな感じだったけど、県から...
こんぴらさん 2
ゆっくり自分のペースで登る。神馬。「しんめ」って読むんやねぇ。食事中みたい(笑)こちらはアフリカ象。プロペラでいいのか?今治造船のスクリュー。こんぴら狗、撮るん忘れた。ちびまるこちゃんじゃないけど、旭社でやめようかと思ったら、ガイドさんと鹿児島からの年配客と一緒になってがんばることに。男坂。最後の最後にきつい石段なんだねぇ。御本宮到着。曇り空だけど、気持ちいい。ガイドさんから下りる時は、こっちからね...