2015'09.29 (Tue)
こんぴらさん 3
表書院。2度目。通常800円。
見ごたえあり。他客誰もいない。

撮影禁止だけど、庭くらいはいいかな^^

こちらは、高橋由一館。2度目。通常800円。
他客誰もいない。静かにゆっくり鑑賞。
エアコンも効いているので、雑誌を見ながらしばし休憩。

宝物館。2度目。通常800円。
他客誰もいない。
以前来館した時、招待券で旅の美術館手帖にスタンプを押してほしいと申し出ると、
「押せない」とか「特別に」みたいな感じだったけど、
県から通達でもあったか、すんなりスタンプ押してもらえた。

帰りも登山バスを使おうと思って予約時伝えると、
帰りはその時電話してくださいって。
パンフにあるバスの時刻表は、あってないようなもの(笑)
時間もあるので、ぼちぼち歩く。
こんぴらさんのねこ。

観光案内所のぞいたり、金陵の郷のぞいたり。

四国ではめずらしい列車の色。
岡山行です。これで多度津まで。

多度津での乗り換え時間40分。
構内食堂へと言いたいところだけど、さすがに女一人ではね・・・。
向いのホテルで焼きそばランチ。

この後、2時間くらい列車に揺られます。

見ごたえあり。他客誰もいない。

撮影禁止だけど、庭くらいはいいかな^^

こちらは、高橋由一館。2度目。通常800円。
他客誰もいない。静かにゆっくり鑑賞。
エアコンも効いているので、雑誌を見ながらしばし休憩。

宝物館。2度目。通常800円。
他客誰もいない。
以前来館した時、招待券で旅の美術館手帖にスタンプを押してほしいと申し出ると、
「押せない」とか「特別に」みたいな感じだったけど、
県から通達でもあったか、すんなりスタンプ押してもらえた。

帰りも登山バスを使おうと思って予約時伝えると、
帰りはその時電話してくださいって。
パンフにあるバスの時刻表は、あってないようなもの(笑)
時間もあるので、ぼちぼち歩く。
こんぴらさんのねこ。

観光案内所のぞいたり、金陵の郷のぞいたり。

四国ではめずらしい列車の色。
岡山行です。これで多度津まで。

多度津での乗り換え時間40分。
構内食堂へと言いたいところだけど、さすがに女一人ではね・・・。
向いのホテルで焼きそばランチ。

この後、2時間くらい列車に揺られます。

2015'09.27 (Sun)
こんぴらさん
土曜日。
今日は、ピンクの電車に乗って、
多度津で乗り換えして琴平へ。

善通寺の瀬戸芸の看板。
半年後にははじまるよ(^^)/

琴平駅着。
今日は、次の予定もあるんで、

こんぴら参拝登山バスを前日に予約して、黄色いバスを待つ。
待機してたのは、黄色いバスじゃなくうどんタクシーでしたけど(笑)

写真撮る間もなく直行で大門駅着。8:10です。

曇り空だけど、涼しくていいよ。

某旅行会社の団体さんと一緒になって、
付いて行くべきか、追い越すべきか悩む(笑)

追い越して、時間に余裕ができたので、
本宮まで頑張ってお参りに行くよ。

今日は、ピンクの電車に乗って、
多度津で乗り換えして琴平へ。

善通寺の瀬戸芸の看板。
半年後にははじまるよ(^^)/

琴平駅着。
今日は、次の予定もあるんで、

こんぴら参拝登山バスを前日に予約して、黄色いバスを待つ。
待機してたのは、黄色いバスじゃなくうどんタクシーでしたけど(笑)

写真撮る間もなく直行で大門駅着。8:10です。

曇り空だけど、涼しくていいよ。

某旅行会社の団体さんと一緒になって、
付いて行くべきか、追い越すべきか悩む(笑)

追い越して、時間に余裕ができたので、
本宮まで頑張ってお参りに行くよ。
