Entries
2013.11/27 [Wed]
◇◆たまの湯にて
今日の女湯は、棚田の湯。

もう一つは、沢の湯らしい。

棚田の湯ってのは、階段状になっている温泉です。
写真では、わかりにくいけど、これがまた広い。
ここが壱の湯。

その下に、弐の湯。その下の岩風呂が参の湯。
しかし、陰がないので、お天気のいい日は、菅笠を被るように置かれてある。
岩風呂の向こうには、陶器風呂が3つと風の湯舟があり。
寝湯などもあり。

こちらは、内湯。
船に乗って行く温泉といえば、小豆島のオリーブ温泉も、
海が見える広い露天風呂があるけど、
(たまの湯は、あまり海は見えない)
たまの湯がオススメだなぁ。

お食事処からは、宇野港が見える。

たまの湯は、女性専用休憩室もあるんで、ゆっくりのんびりねm。


もう一つは、沢の湯らしい。

棚田の湯ってのは、階段状になっている温泉です。
写真では、わかりにくいけど、これがまた広い。
ここが壱の湯。

その下に、弐の湯。その下の岩風呂が参の湯。
しかし、陰がないので、お天気のいい日は、菅笠を被るように置かれてある。
岩風呂の向こうには、陶器風呂が3つと風の湯舟があり。
寝湯などもあり。

こちらは、内湯。
船に乗って行く温泉といえば、小豆島のオリーブ温泉も、
海が見える広い露天風呂があるけど、
(たまの湯は、あまり海は見えない)
たまの湯がオススメだなぁ。

お食事処からは、宇野港が見える。

たまの湯は、女性専用休憩室もあるんで、ゆっくりのんびりねm。

- 関連記事
-
- ◇◆情熱銭湯 清心温泉 (2013/12/27)
- ◇◆日曜の写真 (2013/12/02)
- ◇◆たまの湯にて (2013/11/27)
- ◇◆たまの湯へ 2 (2013/11/26)
- ◇◆たまの湯へ (2013/11/24)
*Comment
Comment_form