Entries
2017.02/20 [Mon]
栗林公園 2/19
土曜日は、あいにくのお天気だったけど、
日曜は晴れてきたので栗林公園へ。
北梅林、讃岐民芸館、南梅林とまわって、

掬月亭へ。

お殿様が座る場所。
(柱が重なる場所)
今日は、和船見かけなかったね。

お雛様を愛でながら、お抹茶をいただく。
私がいただいたのはピンクの和菓子だけど、
色違いの黒い餡子に緑の和菓子もありました。

入口近くの部屋のお雛様を見るの忘れた。
ガラスのお雛様だそう。
ちなみに、うどん県パスポートを見せると、
入場券が410円→320円。
掬月亭のお抹茶が700円→500円になります。

飛来峰からの眺め。きれいだねぇ。
3/16(木)は開園記念日で無料です。
お庭つながりで、岡山後楽園は3/2(木)が開園記念日で無料です。

梅まつりのスタンプラリー。
何がもらえるのか気になって、
スタンプ4コ集めて観光事務所へ。
先着300名様に、素敵な絵はがき2枚と、
りんちゃんファミリーのシール2枚と、
栗林の栗まんじゅういただきました。
いや~すばらしい。満足です。

以前、尾道でやったてくてくスタンプラリー。
100円でスタンプブック購入して、
もらった景品が、かわいくないしおり3枚。
なんだかねぇ・・・。
まあ、観光施設や美術館の割引付きだからこんなもんかな。
写真、あったわ。ぜんぜん、かわいくない(笑)

おまけは、桃太郎さんの朝ごはん。
昨年も1000円のお食事券が当たったけど、
今年もありがとうございます(^^)/
期限が、3/15までなんで急がねば(笑)

日曜は晴れてきたので栗林公園へ。
北梅林、讃岐民芸館、南梅林とまわって、

掬月亭へ。

お殿様が座る場所。
(柱が重なる場所)
今日は、和船見かけなかったね。

お雛様を愛でながら、お抹茶をいただく。
私がいただいたのはピンクの和菓子だけど、
色違いの黒い餡子に緑の和菓子もありました。

入口近くの部屋のお雛様を見るの忘れた。
ガラスのお雛様だそう。
ちなみに、うどん県パスポートを見せると、
入場券が410円→320円。
掬月亭のお抹茶が700円→500円になります。

飛来峰からの眺め。きれいだねぇ。
3/16(木)は開園記念日で無料です。
お庭つながりで、岡山後楽園は3/2(木)が開園記念日で無料です。

梅まつりのスタンプラリー。
何がもらえるのか気になって、
スタンプ4コ集めて観光事務所へ。
先着300名様に、素敵な絵はがき2枚と、
りんちゃんファミリーのシール2枚と、
栗林の栗まんじゅういただきました。
いや~すばらしい。満足です。

以前、尾道でやったてくてくスタンプラリー。
100円でスタンプブック購入して、
もらった景品が、かわいくないしおり3枚。
なんだかねぇ・・・。
まあ、観光施設や美術館の割引付きだからこんなもんかな。
写真、あったわ。ぜんぜん、かわいくない(笑)

おまけは、桃太郎さんの朝ごはん。
昨年も1000円のお食事券が当たったけど、
今年もありがとうございます(^^)/
期限が、3/15までなんで急がねば(笑)

- 関連記事
-
- 3月 島シーズンはじまり。 (2017/03/01)
- 四国まんなか千年ものがたり (2017/02/27)
- 栗林公園 2/19 (2017/02/20)
- これといって何もなし。 (2017/02/15)
- うれしいな、当選品! (2017/02/08)
*Comment
Comment_form